お知らせ
検索キーワード
サイト内検索
イベント・歳時
観光ガイド
モデルコースでめぐる京都
テーマでめぐる京都
京都旅は、ずらして快適
四季の草花をめぐる京都
「京都一周トレイル®︎」特集企画
京都のスポット情報
観光マップ
旅行プラン
スタッフブログ
キャンペーンギャラリー
お知らせ
スマートEX
メニューを閉じる
ホーム
イベント・歳時
二十五菩薩お練り供養法会
二十五菩薩お練り供養法会
定例行事
この記事をシェアする
阿弥陀如来像と二十五菩薩像を祀る即成院の法要で、毎年10月第3日曜日に行われます。2025年には京都市無形民俗文化財に登録されました。極楽浄土に見立てた本堂と現世に見立てた地蔵堂の間に約60メートルの橋が設けられ、来迎和讃が境内に響きわたる厳かな雰囲気の中、大人から小学生までが扮する二十五の菩薩が橋の上をゆっくりと練り歩きます。その姿は阿弥陀如来の来迎によって極楽浄土へと導かれる様子を表しています。
日程
2025年10月19日(日)
13:00~
料金
3,000円(要事前予約・200名限定)
場所
即成院
この記事をシェアする
おすすめコンテンツ
ホーム
イベント・歳時
二十五菩薩お練り供養法会